MAINTENANCE 設備・機器メンテナンス
お客様の施設環境を
快適にするために、
必要な資格者を擁して設備機器の
メンテナンスと管理を行っています。
保守契約のメリット
定期的なメンテナンスは、偶発故障を最小限に抑え、ランニングコストを低減させます。
運転データを採取して、正常に稼働しているかをモニタリングすることが故障を未然に防ぎます。
快適な環境を維持するために、空間と目的に合った空調機を適切に定期的にメンテナンスすることが、
機器の寿命を延ばすことにもなります。
パソコンによる
運転データ測定
運転状態チェック
温度チェック
ガス漏れチェック
お客様には見えないところ、気付かないところを、
私たちが技術と経験の確かな診断でご提案させていただきます。
最適な保守点検をご提案させていただきますので、ぜひ当社におまかせ下さい。
「施設まるごとメンテナンス、
これからもお客様の為に」
エアコン(室内機)の
汚れ洗浄
洗浄前の
エアコン(室内機)内部
洗浄後の
エアコン(室内機)内部
資格者リスト
| 資格名 | 人数 |
|---|---|
| 一級管工事施工管理技士 | 2名 |
| 第二種電気工事士 | 9名 |
| 二級冷凍空気調和機器技能士 | 5名 |
| 第二種冷凍機械製造責任者 | 1名 |
| 第三種冷凍機械製造責任者 | 2名 |
| 一級ボイラー技士 | 1名 |
| ニ級ボイラー技士 | 6名 |
| ボイラー整備士 | 6名 |
| 乙種危険物取扱者 | 2名 |
| 丙種危険物取扱者 | 1名 |
| ガス溶接 | 7名 |
| 排水設備工事責任技術者 | 1名 |
| 給水装置責任技術者 | 1名 |
| 資格名 | 人数 |
|---|---|
| 甲種消防設備士 | 1名 |
| 特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者 | 1名 |
| 石油機器技術管理士 | 1名 |
| ガス消費機器設置工事監督者 | 1名 |
| 職長・安全衛生責任者 | 9名 |
| 電気取扱業務(低圧) | 11名 |
| 第一種冷媒フロン類取扱技能者 | 4名 |
| 第ニ種冷媒フロン類取扱技能者 | 7名 |
| ボイラー取扱技能講習 | 5名 |
| 給水用防錆剤販売管理者 | 1名 |
| 玉掛け技能者 | 2名 |
| 酸素欠乏危険作業主任者 | 9名 |
| 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 | 1名 |
